2018年5月30日水曜日

Mr&Mrs.Greenでランチ!

こんにちは。 
今日はソラリアプラザの7階にできた、Mr&Mrs.Greenにランチに行ってきました〜。 

こちらは、外食にしてはとーってもヘルシーなサラダレストランです。 もちろんおすすめのメニューはサラダ。
サラダといっても、お肉がのってたり、サーモンなんかものってたりして、かなりのボリューム!! 
私は、そのなかでも1番人気の「ごちそうサラダ」を食べました♪
ドレッシングもたくさんの中から選べるんですが、初めてでよくわからなかったので、1番始めに書いてある、「トマトドレッシング」にしました。

と言っても、サラダだからなぁー、お腹いっぱいになるかなぁー、と思いながら食べ始めましたが、食べても食べても野菜は減らず…。
最後は完食できるのか不安になるくらいでした。

でもサラダだけじゃなくてお肉も3種類のってたので、飽きることなく食べられました♪


最近ダイエットに奮起した私にとっては、 ちょっと贅沢なご褒美でした(^^)

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
有機栽培サラダ野菜セット3000
価格:3240円(税込、送料別) (2018/5/30時点)

2018年5月14日月曜日

Cafe de Parisのフルーツボンボン♪

ゴールデンウィークは韓国へ旅行に行ってきました〜♪ 旅行中に食べた中で、とーっても美味しかったのが、コレ(*´∀`) Cafe de Parisのボンボンシリーズです!! 前から食べてみたいなぁとは思ってたものの、なかなかタイミングが合わず、今回ようやく食べることができました。 こんなに大きくて、完食できるのか?と思ってましたが、中身はほとんどフルーツで、あっさりのクリームとのハーモニーが最高♡ ペロっとイケちゃいました(๑´ڡ`๑) 1つ1600円くらいで、デザートにしてはちょいとお高めなので、躊躇してましたが、この内容だと納得。 次に行ったときも食べようと心に決めました! 今回私が伺ったのは、Cafe de Paris 釜山のロッテ光復店。 南浦洞のロッテ百貨店光復店のアクアモールの4階にあります。 地下道からロッテモールに入ると、噴水がある建物の4階です。 ゴールデンウィークにもかかわらず、お客様はそんなにおらず、すぐに座って食べることができました。 韓国には数店舗あるようなので、韓国に行かれた時は、ぜひぜひ食べてみて下さい♪

お気に入りの東京土産♡

こんばんは。 今日は主人が東京出張のお土産に買ってきてくれた、お気に入りのお菓子をご紹介します♡ というか、リクエストして買ってきてもらったもの^_^; 1つ目は、ニューヨークキャラメルサンド。 サクサクのクッキーの間に私のだいだいだい好きなキャラメルソースがサンドされています。この、キャラメルが大人〜な感じで、ほろ苦くとっても美味しいです。それをさらにチョコレートでコーティングしてある、大好きなもの重ねの、まちがいないお味です! 次は老舗の資生堂パーラーのチーズケーキ。 こちらは一見ド定番という感じですが、なんとチーズケーキのキャラメル味でございます。こちらも大人向けのキャラメルで、チーズとのマッチが絶妙♡ 羽田限定らしいです。 どちらも、東京に行かれた際はぜひお試しあれ〜。 もしくは東京からのお土産にリクエストしてみては?(^^♪
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

N.Y. キャラメルサンド(24個入)東京限定 ギフト 手土産
価格:5360円(税込、送料別) (2018/5/14時点)



2014年12月1日月曜日

荒戸のスペインバル、PULPO♪

前々から友人が気になってたということで、今回は荒戸のスペインバル「PULPO」に行ってきました。
お店にギリギリで入店できました。
アクセスがいいとは言えない場所なのに、お客さんでいっぱいでした。

このお店で何より最高なのが、金髪ボブのママさん。
通称「ばあば」.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
写真撮り損ねたけど、とーっても気さくで素敵な方でした。
いろいろ気を使ってくださって、ワインで悩んでいたら、ワインセラーにまで入れてくれて。
お料理や飲み物を選ぶときにも、いろいろアドバイスくれたりと気配り最高!!
これなら、ひとりでいってもいい感じ♪

 
いろいろ食べたんですけど、おしゃべりに夢中でまたしてもたくさん撮り損ねました(-д-;)

こちらは、豚ロースのプランチャだったかな。
レンズマメの上に香ばしく焼かれたポークです。
それから、私の定番イカスミ。
今回はパエリアです。
具はそんなに入ってない、アッサリしたパエリアでした。

そして、こちらはタコの土鍋ごはん。
これ、めっちゃおすすめです。
トマト味のごはん。
また食べたい。
はまりそうです(^^)


こちらは、私が行ったバルの中でいちばんのお気に入りになりましたo(*^▽^*)o
みなさんも、ぜひぜひ行ってみてください。

2014年11月30日日曜日

ミシュラン掲載、水炊きの店「橙」。

ミシュランが発売されてから、ずっと気になっていた大手門の水炊きやさん、「橙」に行ってきました♪
 
メニューが水炊きとからあげのみという鶏に自信をもったお店です。
隣の焼き鳥やさんと同じお店だそうで、朝引きの鶏のみを使うという、こだわりのお店。
 
といっても、私は水炊き屋さんに行ったのは初めてでした。
 
最初にゆでた鶏胸肉にゴマダレがかかったお通しが出てきました。
 

お通しから、とっても美味しい(*^-^*)
胸肉がサッパリしてて、でも鶏の味はしっかりしてて。
これだけ大量に食べたいくらいです(笑)
 
次はからあげを食べたのですが、写真を撮り忘れてしまいました(´・ω・`)
もちろん、おいしかったです。
こちらも胸肉だったので、ジューシーというよりは、サッパリめ。
メインの水炊きが控えているので、サッパリでちょうどいい感じ。
 
続いていよいよ、メインの水炊きです。
まずはスープ。
ネギをちらしていただきます。
 
 おおっ!
鶏のだしがしっかり出ていて、これだけでもうこの後の鍋の期待値マックスに!!


サーブは全部お店の方がしてくださるので、こちらはただ待つのみ。
まずはお肉。
胸、モモ、手羽中・・・とそれぞれに取り分けてくださいます。
どの部位も全然違った味がしたのにはビックリ!
私は個人的に手羽中がいちばん美味しかったです。
 




お肉をいただいた後に、お野菜です。
あっさりポン酢をかけていただきます。
とりの形のにんじんさんがかわいらしいです。
こういったひと手間、ちょっとうれしいです。

 

つづいてつみれ。
おなかいっぱいだったのに思わず追加しちゃいました(●´艸`)
肉のみ、野菜のみ、つみれのみ、の追加もできます。

そしてそして、もちろんシメは、ぞうすいです。
鶏と野菜のだしがたっぷりのぞうすいはもちろん美味しかったです。
一緒に持ってきてくださったお塩をかけると、また少し違った味になって美味しかったです。


店内も綺麗でおしゃれだし、料理も最高だし、 ミシュラン掲載だけのことはありましたo(*^▽^*)o~♪
 
次は、隣の焼き鳥やさんも気になるな・・・。
 

 

 

 

 

 

 

2014年11月29日土曜日

ペルケノー?福岡のイタリアンの名店にて白トリュフを堪能・・・。

先日、お気に入りのイタリアンにディナーに行きました♪
お目当ては、めったにお目にかかれない白トリュフv(*'-^*)ゞ・'゚☆
入荷したとの情報をゲットし、これを食べないわけにはいかない!と美食家のお友達と早速予約をして食べに行きました。

 
 こちら、白トリュフです☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
じゃがいもにしか見えませんが、こちらが生の白トリュフです。
すごい強烈なトリュフ臭。
これだけで、15万円くらいはするそうです。
 
お目にかかれるだけでも貴重です。
この時期しかなく、しかも日本で入手できるのもめずらしいんだそうです。
 

 
 
 
 今回は、こちらの白トリュフをシェフのおすすめのリゾットでいただきました(^^)


 
こんなのテレビでしか見たことなーい♪という光景でした。
とにかく匂いが強烈です。
トリュフのいい香りなんでしょうが、好き嫌いがあると思います。
ちょっとむせるような・・・。
で、お味はというと、もちろん美味です。
こちらのお店でもいろいろなリゾットをいただきましたが、白トリュフはやはり独特ですね。
こちら一皿6000円。
次回はいつお会いできるのやら・・。

その他もいろいろといただきました。
写真のオンパレードです。

ポルチーニ茸のフリット。


手長エビのグリル。


糸島ヒロちゃん牡蠣。

イカ墨のパスタ。
こちら私の一番のお気に入りです。

 
ジビエ。、九州産鹿肉のグリル。イチジクのソース。

で、しめは、これまたお気に入りのデザート♪


see you agein 白トリュフ・・・・☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆






2014年11月28日金曜日

ステーキとワインの店ANZU♪

 昨日、「ステーキとワインの店ANZU」にランチに行きました♪
こちらのお店、ご存じの方も多いかもしれませんが、とんかつあんずさんやあんず畑さんの系列のお店です。
福岡市東区の松島の、あんずのお肉の直売所の2階にあります。
最近、直売所が移転したのと同時に、オープンしたみたいです。
先日、いつものように直売所に行ったときに見て、気になってたんです(^^)
昨日は、旦那様もお休みだったので、前から気になってた、こちらのお店に行ってみました。

 ランチメニューはこんな感じです。↓↓↓


ちょっと見えにくくてすみません。
メニューの数はそんなに多くないですね。
もちろん、肉メインです(^^)

そして、本日のランチ↓

自家製ウインナー、トルティージャ(スペイン風オムレツ)、豚ロースの香草焼き、牛肉コロッケでした。
ウインナーはジューシーで、コロッケはサクサク、おいしかったです(*^ワ^*)
ウインナーは1階の直売所で買うことができます。
あまりにも美味しかったので、買って帰って夕食にも食べました。
子どもたちにも大人気でした。
生ウインナーなんですが、沸騰したお湯に入れて3~4分、その後にフライパンで焼き目をつけるとできあがりです。

もうひとつは、おすすめのローストビーフ丼です。
提供されるや否や、すぐにガッついてしまい、ちょっと崩れた写真しかありません・・・(-д-;)
写真とはちょっと違う印象でしたが、おすすめとあって間違いない味でした。
ローストビーフがにくにくしくて、肉好きの私は大満足v(*'-^*)ゞ・'゚☆

ディナーはまた違ったメニューになるそうです↓

これまた見えにくくてすみません。
お子様メニューとかはないそうです。
まだまだ食べてみたいお肉がいっぱいです♪
今度は、ぜひディナーに行ってみようと思います♪ヽ(*´∀`)ノ